「(一社)日本非破壊内部探査技術協会 資格証明書」への移行/更新手続きについて
本ページでは、弊会資格への移行方法をご案内しています。
電磁波レーダ法の知識を取得できる技能講習会を受講済みの方※は、講習会を免除し、資格を移行することが可能です。
データ送付などによる「確認試験」(新規試験)に合格することより、弊会の技術講習会修了者とします。
※受講された製品の機種問いません。関連製品を製造する各メーカー、大学や他協会での実技講習の修了合格者の方が対象です。
※上記に該当されていない対象者は当協会の実施する基礎講座を受講することで資格制度に参加することが可能です。※詳細についてはお問合せください
すでに資格をお持ちの方で更新をされる方はこちら
更新手続きはこちら
弊会 「電磁波レーダ法基礎」技術者資格証明書
・電磁波レーダの原理や機器の使いかたの基礎の知識がある方向けの資格(製品の機種は問いません)※
※KEYTECトレーニングの場合、修了書番号「CXX 0000」または「CAX 0000」をお持ちの方
弊会 「電磁波レーダ法Ⅰ」技術者資格証明書
・弊会の「電磁波レーダ法基礎」技術者資格証明書をお持ちの方
・各メーカーが独自で実施している電磁波レーダ法の解析力をレベルアップできる講習会等を受講された方 ※各メーカーへお問合せください
弊会 「電磁波レーダ法基礎」技術者資格証明書をお持ちの方のみ移行可能な資格です。ご注意ください。
資格がない方がお申し込み後先にご入金されますと返金手続きが発生してしまいます。※手数料がかかります
移行の流れ
- 上記の【 移行手続きお申込みフォーム 】にて必要事項をご記入の上、お申込みください。
- お申込後に振込先をメールにてご連絡いたしますので、ご確認のうえ、お振込ください。(約1週間かかります)【移行手続手数料:1万円】
※ 振込手数料はお客様にてご負担いただきますようお願いいたします。 - 手数料振込確認後、当協会より技能確認試験問題をメールお送りいたします。(※郵送も対応可能です。ご連絡ください。)
解答用紙にご解答いただき、期間内に当協会までへご返信ください。 - 合格された方には、写真縦3㎝、横2.4㎝の写真(デジタルデータ可)を送ってください。
(資格証明書発行手数料4000円を指定口座にお振り込みください。)
※2020年1月24日より、生年月日情報は不要になりました - 当協会から写真付き「日本非破壊探査技術技術者 資格証明書」を送付いたします。